写真:秋葉神社境内にて
令和4年の秋葉神社の秋祭りは、3年連続で、新型コロナウイルス感染予防の為に、拝殿での神事のみの斎行となりました。
※画像をクリックすると拡大表示されます。

晴天にも恵まれ、秋祭りの一連の神事が、滞りなく斎行されました。

代表総代の指示のもと、秋祭りの準備と、清掃作業が始まりました。安全第一でお願いします。

落ち葉清掃と草刈りが中心の清掃作業になります。

展望台から見た、境内の清掃作業の様子。

玉垣内の作業の様子。

鳥居付近の風景。綺麗になりました。お疲れ様でした。

拝殿では、神事の準備が、整いました。

厳粛な雰囲気の中で、神事の開始を待ちます。

いよいよ神事が始まります。

全員がお祓いを受けます。

宮司・参拝者全員で一拝。

宮司による祝詞奏上。

宮司、玉串奉納。

引き続き、総代・来賓全員が玉串を奉納します。

最後に全員で一拝して、無事全ての神事が終了しました。

神事終了後の宮司様のご挨拶です。

今年も地元の氏子様に支えられて、無事に祭事が斎行できました。

参拝者全員で記念撮影。本日はありがとうございました。