写真:櫨谷神社境内にて
三年ぶりに、行動制限のない、年末年始を迎えることができました。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
謹賀新年(櫨谷神社拝殿正面)
2022年大晦日、櫨谷神社代表総代の指示の下、初詣の準備開始です。
しめ縄飾りの交換風景。
小宮の準備風景。
更に、周辺のしめ飾りを、新調していきます。
細部まで丁寧に行います。
参拝者の案内板・手水舎の消毒液の設置が完了しました。
元旦の寒さ対策の、焚き火の準備も整いました。
幟の準備も完了して、新年を迎える準備が整いました。
厳粛な雰囲気の中で、無事、除夜祭が斎行されました。
2022年(令和4年)12月31日、最後の日が暮れていきます。(櫨谷神社境内)
2023年(令和5年)1月1日元旦の夜明け前の櫨谷神社境内です。
櫨谷神社代表総代の年頭のあいさつで、新年のスタートです。
境内が明るくなるとともに、参拝者が増えてきました。
櫨谷神社の初日の出です。
境内が賑わってきました。
焚火で暖を取る様子です。
参拝者で賑わう、櫨谷神社境内の風景①。
参拝者で賑わう、櫨谷神社境内の風景②。
参拝者で賑わう、櫨谷神社境内の風景③。
多数の御参拝ありがとうございました。今年こそ、はやり病を乗り越え、皆様が幸せになるよう、お祈り申し上げます。