写真:櫨谷町栃木の河川敷周辺にて
悪天候やコロナ禍の影響で、中止が続いていた櫨谷川まつりが、5年ぶりに猛暑の中、関係者各位のご協力により、無事開催されました。
※画像をクリックすると拡大表示されます。

2023年(令和5年)、第30回櫨谷川まつり、開始直前の会場の風景です。

開始前の川まつり会場をご案内いたします。

兵庫水辺ネットワーク様の水辺教室です。

櫨谷児童館様のコーナーです。

櫨谷スポーツクラブ様のコーナーです。

猛暑対策も万全です。

神戸西交通安全協会様です。9月の秋の全国交通安全運動のPRです。

神戸市埋蔵文化財センター様の展示場です。

櫨谷長寿会様の竹細工教室です。

主催の櫨谷川愛護協会のコーナーです。大勢のご来場をお待ちしております。

櫨谷町栃木東地区児童による、川まつり開会宣言です。

櫨谷川愛護協会会長の開会の挨拶です。

ご来賓を代表して、西区長様の挨拶です。

会場が賑わってきました。

河川敷のスタンドも、大勢の人が、集まってきました。

ステージプログラムが、始まります。トップを飾るのは、櫨谷中学校吹奏楽部の生徒の皆さんです。

枦谷つぐみ保育園の園児の皆さんです。

衆議院議員の藤井ひさゆき様も駆けつけて来てくださいました。

櫨谷幼稚園の園児の皆さんです。

櫨谷小学校児童の斉唱です。校歌を久しぶりに聞いて感動しました。

愉快なクラウン土曜日の天使達(かがやき神戸様)です。

ステージのトリを務めるのは、楽遊クラブ銀雅様の銭太鼓の演奏です。

櫨谷川まつりの最後は、恒例の地元、神戸西消防団櫨谷支団の一斉放水です。

最後に、櫨谷川愛護協会副会長の閉会の挨拶で、全てのプログラムが終了しました。ご来場の皆様ありがとうございました。