写真:櫨谷神社境内にて
天候にも恵まれ、汗ばむ陽気の中で、櫨谷神社秋季例大祭秋祭りが、盛大に斎行されました。
※画像をクリックすると拡大表示されます。

櫨谷神社秋季例大祭の始まりです。

前日の10月5日(土)、秋季例大祭宵宮祭が、滞りなく斎行されました。

秋季例大祭本宮の早朝、代表総代の指示のもと、総代・当番で秋祭りの準備開始です。安全第一でお願いします!

奉納子ども相撲の土俵づくりが、始まります。

丁寧に、稲わらを敷設します。

技の伝承中です。

宮司様、視察中。

仕上げに取り掛かります。

見事完成!

御旅所の設営開始です。

共同作業で頑張りましょう!

形になってきました。

熟練の技です。

綺麗に、出来上がりました。

鳥居付近の風景。

御神輿の準備が始まります。

皆さん真剣です。

出店準備完了。よろしくお願いします。

一連の神事が始まります。

御神輿のお祓い。

子ども神輿のお祓い。

相撲場のお祓いが始まります。

お祓いの様子。

注目が集まります。

いよいよ、奉納子ども相撲の開始です。

子どもたちが、土俵の最後の仕上げをしています。

残った!残った!

子ども神輿が始まります。

せーのっ!

差しましょう!

御神輿が拝殿に到着しました。

出発です。

御神輿歌が始まります。

御神輿が練り歩きます。

ワッショイ!

ワッショイ!

一行が続きます。

お庭先の様子。

御旅所に向けて進みます。

石段を下りる一行。

鳥居付近に到着。

御旅所祭が始まります。

神事の様子。

無事御旅所祭が斎行され、境内へ戻ります。

中段の様子。もう少しです!

お庭先まで、無事帰ってきました。

最後の練りです。頑張って!

拝殿に無事たどり着きました。お疲れ様でした。

来賓の皆様のご紹介です。

代表総代のお礼の挨拶です。

引き続き、宮司様の締めのご挨拶です。本日はありがとうございました。